友人からスペイン語の勉強にもなるよ、と送られてきた、Lara BelloのCD『niña pez』。
ラーラ・ベージョはシンガーソングライターだそうで、アルバムタイトルは、後ろの「n」の上に「〜」がつく、あの「ニャ」で、意味は「魚の少女」。
youtubeは、2009年にリリースされた前述のアルバムツアー「故郷凱旋ライブin Granada」の模様。
曲名は「青い旅」。イメージするのはブルーモスク?
アルバム全体は、イスラム音楽からジャズまで、ボーダレスな味付けで驚かされます。
「自由の広場」なんていう日本語の歌もあって、リミックス三昧とでもいいましょうか。
最近のスペイン人男子が、「これいいよ」と聴かせてくれるのも、たいていリミックスな楽曲。
スペインポップスは今、国境なき混合音楽ブームなのかもしれません。
ララ・ベージョのアルバム『ニーニャ ペス』の全曲はこのサイトで触りだけ聴けます。